スマホ顕微鏡でクマムシを見よう 申し込みページ
りかすとんのサイエンス広場TOP
りかすとんのサイエンス広場
スマホ顕微鏡でクマムシを見よう 申し込みフォーム
注)半角カタカナ・機種依存文字は文字化けの原因になりますので使用しないでください。
希望日時
ご希望の時間を選択してください。 2025年6月14日(土)10:30~12:002025年6月14日(土)14:00~15:30
氏名
ふりがな
郵便番号(ハイフンを付けてください)(半角数字)
住所
—以下から選択してください—北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
学校名
学年(〇年)
同伴保護者氏名
保護者ふりがな
連絡先電話番号(半角数字)
FAX(半角数字)
E-mail(半角英数)
写真の使用について
ア 許可する(顔が写っても良い)イ 許可する(後姿のみ)ウ 許可しない
許可する媒体
※上の回答でアかイを選んだ方は、後日利用する画像につきまして個別にお伺い致します。
備考
その他ご質問事項等ご記入ください。
このフィールドは空のままにしてください。
※このフォームにより入手した個人情報は、プライバシーポリシーに従い、適切に取り扱います。
Δ
会員制度のご案内
科学技術の普及啓発や理解増進のための事業を通じ、企業のみなさまや県民の方々とともに、地域社会に貢献して参りたいと考えています。みなさまのご参加ならびにご支援をぜひお願いしたく、「KISTEC科学技術理解増進パートナー」を募集しています。
もっと詳しく>>
ヒカリショクバイって何だろう?
「光触媒」を正(ただ)しく理解(りかい)しよう!
なるほど納得 科学の豆知識
このコーナーでは身(み)のまわりにあるモノやふしぎなできごとを「科学(かがく)」で紹介(しょうかい)します。
地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 科学技術理解増進事業のご紹介
~次世代を担う地域の青少年の育成を目指して~
知識豊かな地域の産業人材育成を目指し小学生から社会人までを対象に、実験や体験を主体とした優れた科学技術プログラムを提供しています。
KISTECの活動をもっとみる>>
りかすとんの紹介
僕の名前は「りかすとん」。大好きな理科が、身の回りにある物をつくるのにどのように役立っているかを知りたくて、僕もKISTECの一員になったんだ。KISTECの本部には、僕に似た仲間がいるらしいんだ!理科で学んだことがいっぱい詰まった技術を教えてもらいながら、研究所を毎日探検中なんだ!
みんななかよくしてね! ボクとドキドキワクワクいっしょにたいけんしようね!